本文へジャンプ

プロジェクター

お問い合わせ・ご相談の前に

マクセルプロジェクターの修理のお問い合わせの前に、以下から関連情報をお探しになってみてください。該当のものがなければ、まずお買い上げの販売店へお問い合わせ・ご相談ください。

販売店が不明の場合は、下記の「お問い合わせ・ご相談 受付窓口」へ。

よくある質問(FAQ)

オプション

取扱説明書/製品仕様書/寸法図

修理ご依頼の前に(保証について)

@
保証期間をご確認ください。
保証期間は、型式によって、また本体、ランプ、寿命部品、リモコン、インタラクティブペン、などにより異なります。
本体が保証期間内であっても、修理対象がランプや寿命部品であり、その保証期間を過ぎていた場合、有償修理となります。
(本体が保証期間内であっても、保証期間を過ぎたランプや寿命部品が故障し修理する場合には、有償修理となります。)
有償修理となった場合には、部品代だけでなく、技術料、出張料、等の修理費用もお客様にご負担いただくことになります。
保証期間については、「保証期間について」をご覧ください。

A
修理対象期間をご確認ください。
修理対象期間は、補修用性能部品保有期限(製造終了後6年間)です。
補修用性能部品の保有期限満了後は保証期間内であっても修理できない場合も有ります。
修理対象期間については「補修用 性能部品/交換用ランプ 保有期限」をご覧ください。

修理について

修理には「引取修理」と「送付修理」があります。

引取修理(出張修理)

弊社指定の業者が製品の引き取りに伺います。(ご要望により製品の取り外しや再設置も行います。)
なお、有償修理の場合には、引き取りにかかわる費用もお客様にご負担いただきます。

製品の取り外しや設置が可能なお客様は、「送付修理」もご利用いただけます。

送付修理

お客様にて製品を梱包いただき、修理センタへ発送いただきます。

製品の取り外しや設置が困難なお客様は、弊社指定の業者が引き取りに伺う「引取修理」をご利用いただけます。

<修理における免責事項>
お客様が製品に設定されているデータは、修理の過程において初期化されることがあります。その復旧に関しては、弊社では責任を負いません。
修理の前にお客様にてデータをバックアップする、設定を控えておくことをお勧めいたします。
設定を据付業者、システム納入業者にて実施されている場合は、修理後、再度業者に依頼いただく必要が発生する場合があります。
送付修理にあたっては、輸送時の製品破損を防ぐ為に、適切な梱包箱と緩衝材を使用して梱包をしてください。
不適切な梱包により発生した輸送中の破損・故障については、保証期間内でも修理費用をご負担いただきます。
弊社指定業者以外で設置・取外しした場合に生じた損害については、弊社は責任を負いかねます。

機器の動作設定やネットワークのアドレス設定は初期化されることがあります。
ネットワークで登録したSSIDやマイスクリーン機能に登録した画像データは初期化で消去されることがあります。
部品交換によりネットワークのMACアドレスが変更になる場合があります。

修理などアフターサービスのご相談

マクセルプロジェクターの修理などアフターサービスについてのお問い合わせ・ご相談は
マクセルプロジェクター専用の「お客様ご相談窓口」へ
TEL:0120-5470-60
FAX:050-5855-1198

番号をお確かめのうえ、おかけくださいますようお願いいたします。
受付時間 9:00〜12:00,13:00〜17:00 (月〜金)

弊社の休業日(土曜日、日曜日、祝日、および以下)は休ませていただきます。
GW : 2023/4/28 〜 2023/5/7
夏季 : 2023/8/11 〜 2023/8/20
年末年始 : 2023/12/29 〜 2024/1/8
一部のIP 電話からは繋がらない場合があります。その場合はお手数ですが、携帯電話やスマートフォンなどからお掛け直しをお願いいたします。

メールでのお問い合わせは・ご相談はマクセルプロジェクター専用「メール受付窓口」へ

メール受付窓口

メールへのご回答は翌営業日以降になる場合がございます。あらかじめご了承をお願いします。
弊社の休業日(土曜日、日曜日、祝日、および以下)は休ませていただきます。
GW : 2023/4/28 〜 2023/5/7
夏季 : 2023/8/11 〜 2023/8/20
年末年始 : 2023/12/29 〜 2024/1/8

【お知らせ】
≪発信者番号通知のお願い≫
予期せぬ障害などでお電話が切れてしまった際、折り返しお電話を差し上げられるよう、発信者番号の通知をお願いしております。
「非通知」設定をされているお客様は、お手数をおかけしますが、はじめに「186」をダイヤルしていただきますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。
(例:186-0120-5470-60)